よくあるご質問
- ST会員について
-
-
- ST会員(トモズカード)は入会金・年会費・手数料はかかりますか?
- 年会費はございません。
プラスチックカードにつきましては、発行手数料として100円(税込)いただきます。
-
- ST会員(トモズカード)にはどうやって入会できますか?
- <プラスチックカードの場合>
トモズ、アメリカンファーマシー、インクローバーの店頭でスタッフにお申し出の上、トモズカードをお受け取りください。プラスチックカード発行手数料として100円(税込)いただきます。その後、ST会員専用マイページに必要情報を入力いただくことで手続き完了となります。
<アプリの場合>
お手持ちのスマートフォンで「トモズアプリ」をダウンロードいただき、必要情報を入力いただくことで手続き完了となります。
-
- ST会員(トモズカード)は誰でも申し込めますか?
- トモズカードは、年齢制限などはございませんが、未成年の方は法的代理人(保護者)の同意を貰っていただく必要があります。
-
- ST会員(トモズカード)の申し込みは家族等の代理人がすることは可能ですか?
- お申し込みは必ずご本人様が、ご本人様のお名前で、お願いいたします。
-
- ST会員(トモズカード)に入会すると何ができますか?
- トモズカードはポイント・電子マネー機能がついたおトクで便利なカードです。
<ポイント機能>
STポイントサービス加盟店にて共通してご利用いただけます。
<電子マネー機能>
現金やおつりの受渡しがないのでスムーズにお買物ができます!
お会計時に残高不足の場合、その場で追加チャージ(入金)していただき繰り返しご利用いただくことが可能です。
-
- ポイント機能のみのST会員(トモズカード)はありますか?
- ポイント機能のみのトモズカードはございません。
トモズカードは電子マネーとポイントの一体型のカードとなっているため、電子マネーをご利用したくない場合は、チャージをしないでご利用することで、ポイント機能のみご利用いただけます。
-
- ST会員(トモズカード)入会時に登録が必要な個人情報項目は何ですか?
- ST会員登録時に、以下項目は登録必須となります。
①氏名
②性別
③生年月日
④郵便番号
⑤住所(マンション名・部屋番号は任意※)
⑥電話番号(固定電話または携帯電話いずれか)
⑦メールアドレス(ST会員専用マイページでの登録のみ必須)
⑧パスワード(ST会員専用マイページでの登録のみ必須)
※マンション名・部屋番号は必須ではありませんが、マンションにお住まいの際は、ご登録をお願いいたします。申し込み時にDMの受け取りや情報配信の許可をいただいている場合に、お知らせを郵送する可能性があります。
-
- ST会員(トモズカード)は申し込み後、いつから使えますか?
- <プラスチックカードの場合>
カード受け取り後、すぐにST電子マネーのチャージ(入金)やご利用、ポイントを貯めることができます。なお、ポイントのご利用は、ST会員専用マイページから新規会員登録を完了していただくことでご利用可能です。
ST会員専用マイページから新規会員登録ができない場合は、店頭で入会申込書をご記入いただくことで申し込み可能です。申し込みの上、カード受け取り後、ST電子マネーのチャージ(入金)やご利用、ポイントを貯めることはできます。ただし、ポイントの利用に関しましては、新規会員登録手続き完了後よりご利用可能です。
手続き完了までは1か月程、お時間をいただいておりますので、あらかじめご了承ください。
記載いただいた内容の確認が必要となる場合、1か月以上かかる可能性がございます。
<アプリの場合>
トモズアプリにて会員登録完了後、すぐにご利用いただけます。なお、個人情報登録前の仮会員(仮カード)状態では、STポイントを貯めることはできますが、ご利用はできませんのでご注意ください。
-
- PIN番号とは何ですか?どこから確認できますか?
- カード番号とは異なる各種認証に利用する数字6桁の番号です。お手持ちのトモズのプラスチックカード裏面やトモズアプリからご確認いただけます。
トモズアプリの場合、以下の遷移で確認できます。
ホーム画面 → 設定画面 → PINを表示
-
- ST会員(トモズカード)は1人で何枚持てますか?
- トモズカードは1会員様1枚となっております。
-
- ST会員(トモズカード)はプラスチックカードとアプリと両方を持つことはできますか?
- トモズカードは1会員様1枚となっております。
プラスチックカードとアプリを併用したい場合は、まずプラスチックカードを発行いただき、プラスチックカードをアプリに連携してお使いいただくようお願いいたします。
-
- 仮会員(仮カード)とは何ですか?
- 会員情報のご登録が完了していない場合、仮会員(仮カード)状態となります。
STポイントを貯めることはできますが、ご利用するには、会員情報のご登録が必要となります。ST電子マネーは仮会員(仮カード)状態でもご利用いただけます。
-
- ST会員(トモズカード)提示でサミットでもSTポイントを利用/加算することができますか?
- ご利用いただけます。
どちらのカードでも共通してSTポイントを利用/加算することができます。
-
- ST会員(トモズカード)は家族など複数人で共通で使えますか?
- ご利用いただけません。
お申し込みいただきました、ご本人様のみのご利用となります。
-
- STポイントはどこで使えますか?
- 現状の加盟店は、トモズ、アメリカンファーマシー、インクローバーサミットストア、コルモピア、です。今後加盟店が加わりましたら、サービスサイト、加盟店アプリ、加盟店店頭などでお客様にご案内差し上げます。
-
- ST電子マネーはどこで使えますか?
- 現状の加盟店は、トモズ、アメリカンファーマシー、インクローバーサミットストア、コルモピア、です。今後加盟店が加わりましたら、サービスサイト、加盟店アプリ、加盟店店頭などでお客様にご案内差し上げます。
-
- プラスチックカードを再発行する場合、カード発行手数料はかかりますか?
- 再発行においてもカード発行手数料として100円(税込)をいただきます。その際、以前ご利用していたカードは自動的に失効いたします。
※磁気不良の場合は手数料はかかりません。
-
- 再発行したら、すぐにプラスチックカードを受け取ることができますか?
- 再発行後のプラスチックカードは店頭にてすぐにお受け取りいただけます。
カード受け取り後すぐに、ST電子マネーはチャージ(入金)・ご利用が可能です。STポイントはポイントを貯めることはできますが、STポイント利用は、再発行手続き完了後より可能となります。
再発行手続きはST共通プログラムサポートセンターにて処理いたしますので、カード受領後に再発行後のカードをご用意の上、ご連絡いただきますようお願いいたします。
-
- プラスチックカードを紛失・盗難した場合、どうしたらよいですか?
- ST共通プログラムサポートセンターへご連絡ください。ご本人様確認後、トモズカードの一時停止措置を行います。
お電話完了後、お近くのトモズ店舗にてカードを受け取りいただき、再度、ST共通プログラムサポートセンターにお電話ください。本窓口にて紛失等されたカードに残っているSTポイントおよびST電子マネーの残高を、再発行後のカードに引き継ぐ処理をおこないます。
※一時停止後は、不正利用の心配はございませんが、一時停止措置が完了するまでの間に発生した不正利用につきましては、補償はいたしかねますのでご了承ください。
※再発行料として100円(税込)が必要となります。
※紛失したカードが仮会員(仮カード)状態だった場合は、STポイント・ST電子マネーの残高を引き継ぐことはできませんので、ご注意ください。
-
- プラスチックカード紛失後、カードを新規作成してしまったのですが、紛失したカードのSTポイント/ST電子マネー残高は合算できますか?
- ST共通プログラムサポートセンターにてご本人様確認を実施の上、紛失したカードと新しく発行したカードを合算いたします。
-
- レジでプラスチックカードが読み取れないと言われた場合、どうすればよいですか?
- プラスチックカードが破損している状態だと考えられます。
お近くのトモズ/アメリカンファーマシー/インクローバー店舗にて新しいプラスチックカードをお受け取りいただき、ST共通プログラムサポートセンターにお電話ください。本窓口にて破損したカードに残っているSTポイントおよびST電子マネーの残高を、再発行後のカードに引き継ぐ処理をおこないます。
※磁気不良の場合は、再発行料はかかりません。
-
- プラスチックカードが破損してしまいました。どうすればよいですか?
- お近くのトモズ/アメリカンファーマシー/インクローバー店舗にて新しいプラスチックカードをお受け取りいただき、ST共通プログラムサポートセンターにお電話ください。本窓口にて破損したカードのSTポイントおよびST電子マネー残高を、再発行後のカードに引き継ぐ処理をおこないます。
※再発行料として100円(税込)が必要となります。
-
- ST会員(トモズカード)に登録した個人情報(住所、氏名、メールアドレス)の変更方法を教えてください。
- ST会員専用マイページ(※)もしくはST共通プログラムサポートセンターにてお手続き可能です。
ST共通プログラムサポートセンターで手続きをする場合は、お電話にてご本人様確認を実施の上、お手続きいたします。
※アプリの場合は、設定→マイページからマイページにログインの上、会員情報変更をお願いします。
-
- 氏名が変わりました。プラスチックカード裏面の署名を変更する必要はありますか?
- 氏名が変わった場合は、合わせて登録情報の変更お手続きをお願いいたします。
プラスチックカード裏面の署名に関しましては、お手数ですが修正テープ等で消してから変更後の氏名を記載してください。
-
- プラスチックカードを紛失して、一時停止にしてもらいました。見つかった場合一時停止を解除することはできますか?
- ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。ご本人様確認を実施の上、一時停止処理解除のお手続きいたします。即時対応可能です。
-
- ST会員(トモズカード)に登録した個人情報に変更があっても、そのままプラスチックカードやアプリを利用し続けることはできますか?
- ご利用は可能ですが、新しい情報に変更いただかないと、ご本人様確認ができなかったり、重要なお知らせをご連絡できない場合がございます。できる限りご変更くださいますようお願いいたします。
-
- ST会員(トモズカード)に登録した個人情報を変更した場合、すぐに反映されますか?
- はい、即時反映されます。
-
- 生年月日を誤って登録してしまったのですが、どうすればよいですか?
- ST会員専用マイページからは生年月日の修正はできません。
ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。ご本人様確認を実施の上、本窓口にて修正いたします。
-
- どのように退会できますか?退会したらSTポイントやST電子マネーの残高はどうなりますか?
- アプリ・ST会員専用マイページから退会フォームに遷移いただき、手続きすることが可能です。ST共通プログラムサポートセンターでもお手続きできます。
退会する際にST電子マネー残高が残っている場合、払い戻しはできませんので、残高に関しましては、あらかじめ使い切っていただくようお願いいたします。
STポイントに関しましては、他加盟店のカードと紐づけ処理している場合、紐づいているカードに残りますので、他加盟店のカードにて引き続きご利用いただけます。
他加盟店のカードと紐づけ処理をしていない場合は、STポイントが失効してしまいますので、あらかじめ使い切っていただくようお願いいたします。
-
- ST会員(トモズカード)が手元にない状態でも退会できますか?
- ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。ご本人様確認を実施の上、退会のお手続きをいたします。
-
- 退会手続きはどれぐらいの時間がかかりますか?
- 手続き方法によって異なります。
ST会員専用マイページの退会フォームから申請いただいた場合は当日~翌日、ST共通プログラムサポートセンターにて対応する場合はお電話にて即日退会となります。
-
- 退会時にカード発行手数料は返金されますか?
- 原則、返金対応はしておりません。
-
- STポイント・ST電子マネーについて
-
-
- STポイントはいくらからポイントがつきますか?
- 加盟店により異なり、次の通りです。
<トモズ、アメリカンファーマシー、インクローバー>
1回の合計お買い上げ金額100円(税抜)ごとに1ポイント加算されます。
<サミットストア、コルモピア>
1回の合計お買い上げ金額200円(税抜)ごとに1ポイント加算されます。
-
- 貯められるポイント数に上限はありますか?
- 貯められるポイントの上限は50,000ポイントとなります。超過ポイントは消失しますので、ご注意ください。
-
- ポイントの有効期限はありますか?
- 最後にポイント加算またはご利用があった日から1年間となります。有効期限をすぎたら失効します。
-
- キャッシュバック対象ポイントとは何ですか?
- サミットストア・コルモピア各店でのキャッシュバックサービス対象となるポイントです。
指定のキャッシュバックサービスデーに100ポイント単位で現金に変えられるほか、サミットストア・コルモピア各店での1万円引換券との交換にもご利用いただけます。
※キャッシュバックサービスデーはサミットストア店頭またはHPでご確認ください。
-
- その他ポイントとは何ですか?
- サミットストア・コルモピア各店でのキャッシュバック対象外のポイントとなります。
移行した旧トモズポイントおよびトモズ薬局での処方せんお会計時に貯まるポイントです。
-
- ポイントはどうやって利用できますか?
- 1ポイント1円としてご利用可能です。また、「その他ポイント※」を除き、サミットストア・コルモピア各店でのキャッシュバックサービスデーや1万円引換券により現金交換もできます。
※サミットストアでのキャッシュバック対象外のポイントとなります。移行した旧トモズカードのポイントおよびトモズ薬局での処方せんお会計時に貯まるポイントです。
-
- 貯めたポイントを人にあげることはできますか?
- できません。ご本人様のみがご利用になれます。
-
- ポイント加算の対象にならない商品はありますか?
- トモズが運営するオンラインショップ、その他トモズが指定する商品・サービスはポイント加算の対象となりません。
-
- ポイントが利用できないものはありますか?
- 処方せん、トモズが運営するオンラインショップ、その他トモズが指定する商品・サービスのお支払いにはポイントはご利用いただけません。
-
- ポイントが付かない決済方法はありますか?
- 現金・クレジットカード・各種電子マネー・ST電子マネー等のお支払いでポイントが付きます。詳細は加盟店により異なりますので、詳しくは店頭にご確認ください。
-
- STポイントが反映されていません。いつ反映されますか?
- 対象のポイントによって異なります。
お買い物による通常のポイントは原則即時加算となります。
一部サービスやキャンペーンなどは1か月程度かかる場合がありますので、ご了承ください。
-
- プラスチックカード/アプリを忘れたら、ポイントは付かないのですか?
- ご精算前にカードをご提示頂かない場合は、ポイントは付きません。後付け加算はできかねますのでご了承ください。
-
- ポイントの残高・利用履歴などの確認はできますか?
- 残高は次の方法でご確認いただけます。
<プラスチックカード会員の場合>
・ST会員専用マイページで確認(マイページ内「マイカード」)
・アプリ/カードを提示したお買い物時のレシート
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
<アプリ会員の場合>
・アプリ上でのご確認
・ST会員専用マイページで確認(マイページ内「マイカード」)
・アプリ/カードを提示したお買い物時のレシート
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
-----------------------------------------
利用履歴は次の方法でご確認いただけます。
<プラスチックカード会員の場合>
・ST会員専用マイページでのご確認(マイページ内「マイカード」→「利用履歴」を表示)
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
<アプリ会員の場合>
・アプリ上でのご確認(ホーム→利用履歴)
・ST会員専用マイページで確認(マイページ内「マイカード」→「利用履歴」を表示)
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
-
- アプリ/ST会員専用マイページ/レシートに表記されているポイント残高と認識している残高が違います。どうすればよいですか?
- ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- チャージ(入金)方法を教えてください。
- トモズ店舗のレジ、サミットストアの専用チャージ機にてチャージ(入金)ができます。
なお、チャージ(入金)は現金のみとなりますので、ご注意ください。
※トモズのキャッシュレスセルフレジはチャージ(入金)に対応しておりません。
-
- チャージ(入金)はいくらまでできますか?
- 1,000円単位で、50,000円までチャージ可能です。ただし、一回あたりのチャージ(入金)は最大49,000円までとなります。
-
- チャージ(入金)分にもポイントが貯まりますか?
- チャージ(入金)時のポイント加算は実施しておりません。ただし、チャージ額に応じたキャンペーン等を実施する場合がございます。詳しくは加盟店各社のアプリ/店頭/HP等でご確認ください。
-
- ST電子マネー残高に有効期限はありますか?
- ST電子マネーを最後に利用した日、または最後にチャージ(入金)した日から5年間となります。有効期限をすぎたら失効します。
-
- 一度チャージ(入金)したお金を返金することはできますか?
- 一度チャージ(入金)いただいたお金のご返金(払い戻し)は、原則できません。
-
- ST電子マネーが利用できないものはありますか?
- 商品券その他の金券類・はがき・切手・印紙類・その他加盟店が指定する一部の商品・サービスで利用を制限する場合があります。詳細は、加盟店各社のアプリ/店頭/HP等でご確認ください。
-
- ST電子マネーと併用可能な決済方法を教えてください。
- いずれの決済方法も併用可能です。詳しくは店舗でご確認ください。
-
- トモズカード/アプリ・サミットカード/アプリのST電子マネーを合算できますか?
- できません。
STポイントは合算できますが、ST電子マネーの残高は合算はできません。
-
- 1度の会計で、複数のST電子マネーを利用できますか?
- できません。
複数のST電子マネーを1度の会計でご利用することはできません。
また、STポイントを加算するカードと、ST電子マネーを利用するカードを複数選択することもできません。
1度のお会計でSTポイント加算・利用、ST電子マネーの利用を行う場合は、一枚のカードで行っていただく必要がございます。
-
- チャージ(入金)したST電子マネーを他の人に渡すことはできますか?
- できません。ご本人様のみご利用可能です。
-
- ST電子マネーの残高・利用履歴などの確認はできますか?
- 残高は次の方法でご確認いただけます。
<プラスチックカードの場合>
・ST会員専用マイページで確認(マイページ内「マイカード」)
・ST電子マネーご利用時のレシート
・サミットストアのチャージ機
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
<アプリの場合>
・アプリ上でのご確認
・ST会員専用マイページで確認(マイページ内「マイカード」)
・ST電子マネーご利用時のレシート
・サミットストアのチャージ機
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
-----------------------------------------
利用履歴は次の方法でご確認いただけます。
<プラスチックカードの場合>
・ST会員専用マイページでのご確認(マイページ内「マイカード」→「利用履歴」を表示)
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
<アプリの場合>
・アプリ上でのご確認(ホーム→利用履歴)
・ST会員専用マイページで確認(マイページ内「マイカード」→「利用履歴」を表示)
・ST共通プログラムサポートセンターへの問い合せ
-
- アプリ/ST会員専用マイページ/レシートに表記されているST電子マネー残高と認識している残高が違います。どうすればよいですか?
- ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- ST電子マネー残高照会でエラーがでてしまい利用できません。どうすればよいですか?
- ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- アプリについて
-
-
- トモズアプリはどこでダウンロードできますか?
- iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はGoogle Playからダウンロードしていただけます。
-
- トモズアプリのダウンロード・利用には料金がかかりますか?
- トモズアプリは無料でご利用いただけます。ただし、通信費(パケット代)はお客様のご負担となります。
※通信費はご利用の携帯会社・ご契約状況により内容が異なるため、詳細についてはサービス提供元へお問い合わせください。
-
- トモズアプリを利用できる端末に条件はありますか?
- アプリストアからアプリがインストールできる「スマートフォン端末」が対象となります。フィーチャーフォン(ガラケー)・パソコンではご利用いただけません。
【必要要件】
iOS:16以上、Android:9以上
-
- トモズアプリにはどのような機能がありますか?
- ST共通プログラムに参加する各加盟店でのご精算時にアプリのバーコードを提示いただくことで、STポイントを貯めたり支払いに使えたりするほか、ST電子マネーもご利用いただけます。
その他、STポイントやST電子マネーの残高・ご利用履歴のご確認をしていただけます。また、マイストア登録をしていただくと、登録店舗のお得な情報やクーポンを受け取ったり、電子チラシを閲覧したりすることができます。
さらに、「どこでも処方せん送信」をご利用すると、待ち時間なくお受け取りいただけます。
-
- 仮会員(仮カード)状態で機種変更をしたらどうなりますか?
- 仮会員(仮カード)状態のまま機種変更をすると、元のカードの情報(STポイント・ST電子マネー残高等)は新しいスマートフォンに引き継げません。必ず最後までカード登録作業を終え「本会員」の状態になってから機種変更をしてください。
なお、仮会員(仮カード)状態の方は、アプリのホーム画面「会員登録を完了してください」から「本会員」登録ができます。
-
- 機種変更をした場合、どうやって元のアプリ情報を引き継げますか?
- 新しいスマートフォンにアプリをインストール後、「機種変更された方はこちら」をタップし、ご登録していた個人情報(「セイ」「メイ」「メールアドレス」「郵便番号」「生年月日」)をご入力ください。ご登録されていたメールアドレスに送信された認証コードを入力後、元のアプリ情報を引き継ぎいただけます。
※本会員の場合、ST会員専用マイページで会員登録した当日に機種変更/アプリアンインストール/アプリデータ削除をした場合は、元のアプリ情報を引き継げません。翌日以降に再度カード連携ください。
※仮会員(仮カード)状態の場合、機種変更/アプリアンインストール/アプリデータ削除をした場合、STポイント・ST電子マネー残高は引き継げませんのでご注意ください。
-
- 機種変更して「機種変更された方はこちら」から、再登録しようとしたら、
「登録されているカードはありませんでした。新しくカードを作成してください」
と出ました。どうすればよいですか? - ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。ご本人様確認を実施の上、カードの特定と登録内容の確認を行いますので、入力された個人情報が正しいか、再度ご確認ください。
- 機種変更して「機種変更された方はこちら」から、再登録しようとしたら、
-
- 機種変更した後、間違えてアプリから新規会員登録をしてしまいました。元のアプリの情報を引き継ぐことはできますか?
- まず、設定画面の「アプリのデータを全て削除」よりアプリの初期化を行ってください。
その後、再度アプリを起動し「機種変更された方はこちら」をタップし、ご登録していた個人情報(「セイ」「メイ」「メールアドレス」「郵便番号」「生年月日」)をご入力ください。ご登録されていたメールアドレスに送信された認証コードを入力後、元のアプリ情報を引き継ぎいただけます。
※すでに新しいアプリにSTポイント・ST電子マネー残高がある場合は、お一人で複数のポイントカードをご利用いただけませんので、お手元のアプリの残高を使い切ってから、お手続きください。
-
- クーポンはどこで確認できますか?
- アプリホーム画面の最下部にある「クーポン」より、お持ちのクーポン一覧がご確認いただけます。
なお、クーポンは会員登録が完了した「本会員」のみに配信されます。カード未連携・仮会員(仮カード)状態の場合はクーポンは配信されませんので、ご注意ください。
-
- クーポンの併用はできますか?
- クーポンの種類により異なります。「併用不可」のラベルが付いたクーポンのご利用は、1会計に1枚となります。ご不明な点は、店舗スタッフまでお問い合わせください。
-
- 割引き・値引きクーポンが使えない商品はありますか?
- クーポンの種類により異なります。なお、処方せん・酒・養命酒・一部カウンセリング化粧品・他一部商品は、割引対象外商品です。
-
- クーポンの利用条件はありますか?
- 各クーポンの券面に、ご利用条件を記載しております。ご不明な点は、店舗スタッフまでお問い合わせください。
-
- クーポンはどの店舗でも利用できますか?
- クーポンの種類により異なります。各クーポン詳細にご利用店舗を記載しておりますので、ご確認ください。
-
- クーポンを使う場合はどうすればよいですか?
- お会計前に、レジのスタッフにクーポンを使用する旨をお伝えください。
「このクーポンを使用する」をタップした後の有効期限は30分です。30分経過すると「使用済み」となりますので、ご注意ください。
※クーポンはキャッシュレスセルフレジではご利用いただけません。
-
- 使用したクーポンを確認することはできますか?
- アプリホーム画面の最下部にある「クーポン」より、お持ちのクーポン一覧が表示され、使用したクーポンには「使用済」とラベルがついております。
-
- クーポンを間違えて使用済みにしてしまいました。再発行はできますか?
- 再発行はできません。
-
- マイストアに登録すると何ができますか?
- マイストアに登録した店舗から、お得な情報やクーポン※が届きます。
また、いつもご利用の店舗にLINEミニアプリを使って簡単に処方せんを送ることもできます。
さらに、ポイントアップデーなど店舗のイベントカレンダーが見られます。
※仮会員(仮カード)状態の方は、クーポンの配信はございません。
-
- 設定画面に入ると
「カードが登録されていません」
と表示されます。どうすればよいですか? - アプリにカード情報のご登録がされていない状態です。
ホーム画面の「カード登録はこちら」よりご登録いただくようお願いします。
- 設定画面に入ると
-
- トモズアプリのホーム画面にカード番号は表示されているのに
「会員登録を完了してください」
と表示されています。どうすればよいですか? - 会員登録が完了していない仮会員(仮カード)の状態です。アプリ内の「会員登録を完了してください」より、会員登録を完了していただくようお願いいたします。
- トモズアプリのホーム画面にカード番号は表示されているのに
-
- トモズアプリを使っていますが、プラスチックカードに変更したいです。STポイントやST電子マネーは引き継げますか?
- お一人で複数のカードはご利用いただけません。
トモズアプリのSTポイント・ST電子マネー残高を使い切っていただき、トモズカードで新規ご入会をお願いいたします。
-
- プラスチックカードをトモズアプリに連携しようとしたところ
認証コードのメールが届かないのですが、どうすればよいですか? - 以下をご確認ください。
・登録されているメールアドレスをご入力頂いているか、再度ご確認ください。
・迷惑メールに分類されている可能性がありますので、ご確認ください。
・メール受信拒否の設定になっている場合がありますので、メールの許可設定をご確認ください。(送信元メールアドレス:noreply@st-mypage.lxio.net)
メールアドレスがわからなくなってしまった場合は、ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。ご本人確認の上、対応させていただきます。
- プラスチックカードをトモズアプリに連携しようとしたところ
-
- docomo、au、softbank等が提供するキャリアメールアドレスで会員登録しましたが、機種変更したら認証コードを受け取れなくなってしまいました。どうすればよいですか?
- 認証コードが受け取れなくなってしまった場合は、ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。ご本人確認の上、対応させていただきます。
-
- 現在利用している旧トモズポイントプラスチックカードをトモズアプリに連携することはできますか?
- できません。
先に店頭で旧トモズカードから新トモズカードへの移行のお手続きをお願いします。移行手続き完了後、新トモズアプリに新トモズカードをご連携ください。
-
- トモズアプリにトモズ以外のポイントカードを連携できますか?
- Pontaポイントカードまたはdポイントカードをご連携いただけます。
お会計の際にトモズカードと併せて、Pontaまたはdポイントどちらかのポイントカードをご提示ください。
※処方せんのお支払いでは、STポイント・dポイント・Pontaポイントいずれか1種をお選びください。
※商業施設発行のポイントカードにつきましては該当施設へお問い合わせください。
-
- トモズアプリを誤ってアンインストールしてしまいました。元のカードに復旧できますか?
- <本会員の場合>
再度アプリをインストールし「機種変更された方はこちら」から、ご登録情報(「セイ」「メイ」「メールアドレス」「郵便番号」「生年月日」)をご入力ください。
<仮会員(仮カード)状態の場合>
元のカードの復旧ができません。新規会員登録をお願いいたします。
-
- トモズアプリからデータを削除するにはどうすればよいですか?
- 設定画面の「アプリのデータを全て削除」よりアプリの初期化を行ってください。
カード番号、クーポン、お知らせが表示されなくなり、マイストアの登録がリセットされます。
また、「仮会員(仮カード)」状態でデータ削除した場合、STポイント・ST電子マネーなどの残高も消去され、元に戻すことはできませんのでご注意ください。
なお、アプリからデータの削除を行った場合でも、退会処理は行われません。退会をご希望の場合は、アプリ設定画面の「マイページ」の退会フォームから申請いただくか、ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。
-
- 誤ってアプリデータ削除をしてしまいました。元のカードに復旧できますか?
- <本会員の場合>
再度アプリをインストールし「機種変更された方はこちら」から、ご登録情報(「セイ」「メイ」「メールアドレス」「郵便番号」「生年月日」)をご入力ください。
<仮会員(仮カード)状態の場合>
元のカードの復旧ができません。新規会員登録をお願いいたします。
-
- プッシュ通知をオフにするにはどうすればよいですか?
- スマートフォンの設定にて、プッシュ通知をオフにしてください。操作方法は端末によりますので、ご自身でご確認ください。
-
- 「機種変更をされた方はこちら」から本人確認画面の後、「カードを選択」画面で複数カードが表示されました。どうすればよいですか?
- ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。ご本人様確認の上、それぞれのカード状態を回答させていただきますので、ご希望のカードにて再登録をお願いいたします。
-
- スマートフォンのOSが新しいアプリに対応しておらず、アプリのアップデートができませんでした。どうすればよいですか?
- 店舗で新しいプラスチックカードをお受け取りいただき、ST共通ポイントプログラムサポートセンターへお電話ください。
-
- 「通信エラーが発生しました。ネットワーク状況を確認して、再度お試しください」
と表示されてしまいます。どうすればよいですか? - スマートフォンの通信状況に問題がある可能性があります。通信状況をご確認の上、再度お試しください。
- 「通信エラーが発生しました。ネットワーク状況を確認して、再度お試しください」
-
- 「問題が発生しました。申し訳ありませんが、時間をあけて再度お試しください」
と表示されてしまいます。どうすればよいですか? - アプリシステムの不具合の可能性があります。申し訳ございませんが、お時間を空けて、再度お試しください。
- 「問題が発生しました。申し訳ありませんが、時間をあけて再度お試しください」
-
- 「エラーが発生しました。再度お試しください」
と表示されてしまいます。どうすればよいですか? - アプリシステムの不具合の可能性があります。申し訳ございませんが、お時間を空けて、再度お試しください。
- 「エラーが発生しました。再度お試しください」
-
- ホーム画面でバーコード上に「通信エラー」と表示され、STポイント/ST電子マネー残高が表示されません。どうすればよいですか?
- スマートフォンの通信状況に問題がある可能性があります。この状態の間は、STポイントの利用は可能ですが、ST電子マネーの利用はできません。スマートフォンの通信状況をご確認ください。お時間を空けて再度お試しいただければ、解消する可能性があります。
-
- プラスチックカードをアプリに登録しようとしたら、PIN番号入力後、
「下記のいずれかの理由により、このカードはアプリに登録できません。
・カード番号またはPIN番号が間違っている
・仮カード(仮会員)である
・トモズで作成されたカードではない
・その他なんらかの理由」
という画面が表示されたのですが、どうすればよいですか? - 以下の可能性がございます。
<カード番号またはPINが間違っている>
再度確認して入力してください。
<仮カード(仮会員)である>
ST会員専用マイページもしくは店頭でお配りしている申込書より、会員登録を完了させてください。
なお、申込書でお手続きいただいた場合は、登録完了まで1か月程お時間をいただきます。
<トモズで作成されたカードではない>
カードをお確かめの上、トモズカードで再度お試しください。
※上記に該当しない場合、一時停止や退会済みとなっている可能性もございますので、ST共通プログラムサポートセンターへお電話ください。
- プラスチックカードをアプリに登録しようとしたら、PIN番号入力後、
-
- プラスチックカードをアプリに連携しようとしたら、カード番号・PIN番号を入力後、
「このカードは仮カード(仮会員)のため、アプリではご利用できません。ST会員専用マイページでの登録を完了させてください」
という画面が表示されました。どうすればよいですか? - 仮会員(仮カード)状態のため、ST会員専用マイページもしくは店頭でお配りしている申込書より、会員登録を完了させてください。
なお、申込書でお手続きいただいた場合は、登録完了まで1か月程お時間をいただきます。
会員登録完了後、アプリへの連携が可能となります。
- プラスチックカードをアプリに連携しようとしたら、カード番号・PIN番号を入力後、
-
- マイページについて
-
-
- ST会員専用マイページに入るにはどうすればよいですか?
- <プラスチックカードの場合>
カード裏面の二次元コードより、ST会員専用マイページに遷移する事ができます。
<アプリの場合>
・本会員状態の場合
アプリ設定画面にST会員専用マイページへのリンクがございます。
・仮会員(仮カード)状態の場合
アプリホーム画面の「会員登録を完了してください」バナーからST会員専用マイページに遷移できます。
-
- トモズカードとサミットカードのSTポイントをまとめるにはどうすればよいですか?
- ST会員専用マイページの「カードを追加し、ポイントをまとめる」からサミットカードを追加してポイントをまとめることが可能です。
※ST電子マネーの残高は合算されません。
※カード連携は、各ブランド(各社)1枚までとなります。
-
- トモズカードとサミットカードのSTポイントを「カードを追加し、ポイントをまとめる」からまとめました。カード追加後は、どちらかのカードを退会しても問題ないですか?
- STポイントをまとめた後はどちらかのカードのみでSTポイント加算/利用が可能となります。従い、どちらかのカードを退会頂いても問題ございません。
ただし、ST電子マネーはそれぞれのカードのみで利用可能ですので、退会されたカードの電子マネーはご利用できなくなります。ST電子マネー残高が残っていないか、ご確認ください。
-
- パスワードや登録したメールアドレスを忘れて、ST会員専用マイページへログインができません。どうすればよいですか?
- パスワードは、ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」から再設定いただけます。
登録済のメールアドレスを忘れてしまった場合は、
ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- ST会員専用マイページで新規登録をしようとしたら、
「入力されたメールアドレスに紐づくアカウントが見つかりました。ST会員専用マイページにログインしてカードを追加してください。」
というエラーメッセージが表示されました。どうすればよいですか? - すでにST会員専用マイページのアカウントをお持ちです。ご登録されたメールアドレスでログインいただき、「カードを追加し、ポイントをまとめる」から、対象のカードを追加ください。
- ST会員専用マイページで新規登録をしようとしたら、
-
- ST会員専用マイページで新規登録をしようとしたら、認証コードのメールが届かないのですが、どうすればよいですか?
- 以下の可能性がございます。
<メールアドレスが間違っている>
登録されたメールアドレスにて再度お試しください。「戻る」ボタンを押下し、「会員情報の入力」画面でメールアドレスをご確認ください。
<迷惑メールに入っている>
迷惑メールBOXをご確認ください。
<メール受信拒否設定になっている>
メールの許可設定をお願いします。送信元メールアドレスはnoreply@st-mypage.lxio.netです。
※認証コードを再発行する場合は、「戻る」ボタンをタップし、「会員情報の入力」画面から「次へ」をタップします。上記で解決しない場合は、ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム(※)よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- ST会員専用マイページの新規登録で、認証コードを入力したが、
「入力された認証コードが正しくありません。もう一度よくお確かめの上ご入力ください。」
というエラーメッセージが表示されました。どうすればよいですか? - 入力した認証コードが正しくありません。
「戻る」ボタンをタップし「会員情報の入力」画面から「次へ」をタップして、認証コードを再発行してください。
- ST会員専用マイページの新規登録で、認証コードを入力したが、
-
- ST会員専用マイページで、認証コードを入力したが、
「入力された認証コードの期限が切れたため、「戻る」ボタンを押して、再度操作してください。」
というエラーメッセージが表示されました。どうすればよいですか? - 入力した認証コードの期限が切れています。
「戻る」ボタンをタップし「会員情報の入力」画面から「次へ」をタップして、認証コードを再発行してください。
認証コードの期限は15分です。
- ST会員専用マイページで、認証コードを入力したが、
-
- ST会員専用マイページの新規登録で、
「入力された情報が正しくありません。もう一度よくお確かめの上ご入力ください。」
というエラーメッセージが表示されました。どうすればよいですか? - 入力いただいたカード番号に登録されている会員情報(生年月日と電話番号or郵便番号)に誤りがあり、表示されているメッセージとなります。
入力いただいたカード番号、PIN番号、会員情報(生年月日と電話番号or郵便番号)に誤りがないかご確認いただき、再度入力をお試しください。
- ST会員専用マイページの新規登録で、
-
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
「入力されたカードは存在しないか、無効です。もう一度よくお確かめの上ご入力ください。」
と表示されました。どうすればよいですか? - ご本人様確認をさせていただき、カードの状態を確認いたします。ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
-
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
「入力されたカードはすでにカード追加が完了しており、追加できません。」
と表示されました。どうすればよいですか? - 追加しようとしたカードがすでに同じマイページアカウントに追加済であるか、別のマイページアカウントをお持ちの可能性がございます。
別のマイページアカウントをお持ちの場合、2つのアカウントを統合することはできないため、いずれかのアカウントに追加されているカードのSTポイント・ST電子マネーを使い切っていただくようお願いいたします。
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
-
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
「入力されたカードの会員情報とアカウントの会員情報が一致しません。ご自身のカードのみを追加できます。 」
と表示されました。どうすればよいですか? - 対象のカードの会員情報と、マイページアカウント登録時の会員情報が一致しておりません。会員情報に変更があった場合は、マイページアカウントの会員情報を新しい情報に更新ください。
会員情報を更新してもエラーが表示される場合は、ST共通プログラムサポートセンターへお問い合せください。
ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
-
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
「入力されたカード番号とPIN番号の組み合わせが正しくありません。もう一度よくお確かめの上ご入力ください。」
と表示されました。どうすればよいですか? - 入力内容をご確認いただき、再度入力をお試しください。それでもカードが追加できない場合は、ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
- ST会員専用マイページで「カードを追加し、ポイントをまとめる」からカードを追加しようとすると、
-
- ST会員専用マイページで
「認証の失敗が規定回数を超えたためロックされています。しばらく経ってから再度お試しいただくか、画面の右上にある問い合わせフォームよりお問い合わせください」
と表示されました。どうすればよいですか? - 入力いただいた旧トモズポイントカードに登録されている会員情報(生年月日と電話番号or郵便番号)の入力が規定回数を超えたため、ロックがかかっております。ロックは30分で解除されますので、お時間を空けて再度会員情報(生年月日と電話番号or郵便番号)の入力をお試しください。
※ロック中に正しい情報を入力してもロックは解除されず、誤った情報を入力しても時間延長はされません。
※失敗回数は累積され、成功までクリアされません。
- ST会員専用マイページで
-
- ST会員専用マイページで旧トモズポイントカードを移行しようとしたところ、
「入力された情報が正しくありません。もう一度よくお確かめの上ご入力ください。」
と表示されました。どうすればよいですか? - 入力いただいた旧トモズポイントカードに登録されている会員情報(生年月日と電話番号or郵便番号)に誤りがあり、表示されているメッセージとなります。
入力いただいたカード番号、会員情報(生年月日と電話番号or郵便番号)に誤りがないかご確認いただき、再度入力をお試しください。
それでも移行できない場合は、ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
- ST会員専用マイページで旧トモズポイントカードを移行しようとしたところ、
-
- ST会員専用マイページで旧トモズポイントカードを移行しようとしたところ、
「入力されたカード(7130始まり)はすでに旧トモズポイントカードの移行が完了しています。残高がある旧トモズカードをお持ちの場合は、近くの店舗にてお問合せください。」
と表示されました。どうすればよいですか? - 入力いただいた7130から始まるトモズカードは既に別の旧トモズポイントカード(13桁)を移行済みのカードとなります。移行できる旧トモズポイントカードは1枚のため、お手持ちの旧トモズポイントカードのポイントは使い切ってください。
- ST会員専用マイページで旧トモズポイントカードを移行しようとしたところ、
-
- ST会員専用マイページで旧トモズポイントカードを移行しようとしたところ、
「入力された旧トモズポイントカードは存在しないか、無効です。もう一度よくお確かめの上ご入力ください。」
と表示されました。どうすればよいですか?
すでに移行が完了している、もしくは一時停止や退会済みの可能性がございます。カード番号が正しい場合は、ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
- ST会員専用マイページで旧トモズポイントカードを移行しようとしたところ、
-
- 旧トモズカードについて
-
-
- トモズポイントとSTポイントはどう違うのですか?
- 今までトモズだけで使えたポイントが、ST共通プログラムに参加する加盟店(サミットストア・コルモピア)でもSTポイントとして貯めること、利用すること※ができるようになります。
※STポイントのご利用には、新規会員登録が必要です。
-
- トモズポイントはなくなるのですか?
- トモズポイントの加算は2025年9月30日までで終了し、有効期限は最長2026年9月30日です。
-
- トモズポイントはSTポイントに移行できますか?
- <旧トモズポイントカードをご利用の場合>
旧トモズポイントカードをご持参の上、レジのスタッフにお申し出ください。トモズポイント残高をSTポイント(その他ポイント)として、新しいトモズカードへ移行いたします。
<旧トモズアプリをご利用の場合>
2025年10月1日以降にトモズアプリをアップデートし、本会員登録いただくと、トモズポイントはSTポイント(その他ポイント)に移行できます。
※旧トモズポイントカード/旧トモズアプリから移行したSTポイントはサミットキャッシュバック対象外である「その他ポイント」に分類されます。
-
- トモズポイントを利用した場合、ポイントは加算されますか?
- ご利用「後」のお会計金額がSTポイント加算対象となります。
-
- 新しいアプリに移行したら、Pontaポイント・dポイントはどうなりますか?
- いままでと同様にご利用いただけます。なお、Pontaポイントにつきましては、アプリにてカード番号が表示されていない場合は連携できません。PontaアプリもしくはPontaカードをご提示ください。
-
- 新しいアプリにアップデートしたら、旧トモズポイントカード番号(2からはじまる13桁カード)が見当たりません。どうすればよいですか?
- ホーム画面の「旧トモズポイントを表示」バナーから13桁カードのカード番号とバーコードを表示できます。
バナーが表示されない場合は、ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- 旧トモズアプリをアップデート後、誤って新規登録してしまいました。トモズポイントはどうやったら移行できますか?
- ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- 旧トモズカードを新トモズカードに移行する場合、カード発行手数料はかかりますか?
- かかりません。
-
- 旧トモズカードから新トモズカードに移行しない場合、トモズポイントはどうなりますか?
- 移行しない場合は、トモズポイントとしてポイント利用はできますが、ポイント加算はできません。なお、トモズポイントの有効期限は、最長2026年9月30日です。
-
- 旧トモズカードから新トモズカードへ移行したいです。どうすればよいですか?
- レジにてお申し出の上、新トモズカードおよび移行申込書をお受け取りください。スタッフが旧トモズポイント残高をSTポイント(その他ポイント)に移行いたします。
カード受け取り後、STポイントを貯めることや、ST電子マネーのご利用ができます。なお、ポイントのご利用は、会員登録完了後に可能となります。
会員登録方法は、以下どちらかです。
・カード裏面の二次元コード(ST会員専用マイページ)からご登録
・移行申込書をレジのスタッフへご提出※
※申込書でお手続きいただいた場合は、会員登録完了まで1か月程お時間がかかります。記載いただいた内容の確認が必要となる場合は、1か月以上かかる可能性がございます。
-
- パソコンを持っていません。どうしたら旧トモズカードから新トモズカードへ移行できますか?
- レジにてお申し出の上、新トモズカードおよび移行申込書をお受け取りください。スタッフが旧トモズポイント残高をSTポイント(その他ポイント)に移行いたします。
カード受け取り後、STポイントを貯めることや、ST電子マネーのご利用ができます。なお、ポイントのご利用は、移行申込書をレジのスタッフへご提出いただき、会員登録完了後に可能となります。
※会員登録完了まで1か月程お時間がかかります。記載いただいた内容の確認が必要となる場合は、1か月以上かかる可能性がございます。
-
- 旧トモズカードに個人情報を登録済です。新トモズカードに移行する場合、新たに個人情報を登録する必要がありますか?
- 改めてご登録ください。
レジにてお申し出の上、新トモズカードおよび移行申込書をお受け取りください。スタッフが旧トモズポイント残高をSTポイント(その他ポイント)に移行いたします。
カード受け取り後、STポイントを貯めることや、ST電子マネーのご利用ができます。なお、ポイントのご利用は、会員登録完了後に可能となります。
会員登録方法は、以下どちらかです。
・カード裏面の二次元コード(ST会員専用マイページ)からご登録
・移行申込書をレジのスタッフへご提出※
※申込書でお手続きいただいた場合は、会員登録完了まで1か月程お時間がかかります。記載いただいた内容の確認が必要となる場合は、1か月以上かかる可能性がございます。
-
- 旧トモズカードに個人情報が登録されていなくても、新トモズカードに移行できますか?
- 移行できます。
レジにてお申し出の上、新トモズカードおよび移行申込書をお受け取りください。スタッフが旧トモズポイント残高をSTポイント(その他ポイント)に移行いたします。
カード受け取り後、STポイントを貯めることや、ST電子マネーのご利用ができます。なお、ポイントのご利用は、会員登録完了後に可能となります。
会員登録方法は、以下どちらかです。
・カード裏面の二次元コード(ST会員専用マイページ)からご登録
・移行申込書をレジのスタッフへご提出※
※申込書でお手続きいただいた場合は、会員登録完了まで1か月程お時間がかかります。記載いただいた内容の確認が必要となる場合は、1か月以上かかる可能性がございます。
-
- 旧トモズカードを旧トモズアプリに連携していました。移行申込書をお店に出し、新しいトモズカードを受け取りました。新しいトモズアプリでもトモズポイントを移行したのですが、トモズカードとアプリのカード番号が違います。どうすればよいですか?
- 現在2枚の新トモズカードを持っている状態となります。ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- 旧トモズカードの移行申込書をお店に出し、新しいトモズカードへの移行が完了しました。その後、アプリで新規会員登録もしてしまったのですが、新しいトモズカードのポイントとアプリのポイントを合算するにはどうすればよいですか?
- ST共通プログラムサポートセンターにお電話いただくか、問い合わせフォーム※よりお問い合わせください。
※本ページ下部をご参照ください。
-
- 移行手続きが終わった旧トモズカードはどうすればよいですか?
- 移行申込書をご提出いただいた場合はお店で回収いたします。ST会員専用マイページで移行された場合は、ご自身で破棄ください。
-
- トモズオンラインショップについて
-
-
- STポイントはトモズオンラインショップでも利用できますか?
- ご利用いただけません。
-
- トモズでのお買い物について
-
-
- チラシはどのように見ることができますか?
- トモズアプリホームの「マイストア」よりご希望の店舗を選択いただき「チラシを見る」をクリックすると、実施しているチラシをご確認いただけます。なお、チラシの実施期間外の場合は「こちらの店舗はただいまチラシの掲載はございません」と表示されます。
※チラシ実施がない店舗は、「チラシページを見る」は非表示となります。
-
- dポイント・Pontaポイントはいくらのお会計からから加算されますか?
- dポイント・Pontaポイントは、1回の合計お買い上げ金額200円(税抜)ごとに1ポイント加算されます。
-
- dポイント・Pontaポイントはどのように使えますか?
- dポイント・Pontaポイントは、1ポイント1円として対象商品のお支払いにご利用いただけます。
-
- ポイント利用した場合もポイントは加算されますか?
- STポイントをご利用された場合は、ご利用「後」のお会計金額がポイント加算対象となります。
dポイント・Pontaポイント、をご利用された場合は、ご利用「前」のお会計金額がポイント加算対象となります。
-
- 免税対応していますか?
- 一部店舗にて対応しております。トモズホームページ「お店を探す」の店舗検索画面にて「条件で絞り込んで探す」→「免税」より、実施店舗をご確認ください。
HP:https://shop.tomods.jp/
-
- 店内にWifiはありますか?
- トモズ全店で設置しております。
ネットワーク名:tomods-c
パスワード:19930901
-
- 薬局・処方せんについて
-
-
- 処方せんの支払いをポイント(STポイント・Pontaポイント・dポイント)でできますか?
- 処方せんのお支払いにポイントはご利用いただけません。お会計ポイントの加算のみとなります。
※1会計のポイント加算は最大80,000円分までとなります。
-
- どこの病院の処方せんでも大丈夫ですか?
- 日本全国どちらの医療機関の処方せんでも、お受けしております。
-
- 処方せんに期限はありますか?
- 有効期限は、発行日を含めた4日間となります。万が一有効期限が過ぎた場合は、発行元の医療機関にご相談ください。
-
- 処方せんは本人以外が出しても大丈夫ですか?
- 問題ございません。患者さまの看護に当たられているご家族等、患者さまご本人でなくてもお薬をお渡ししております。
-
- リフィル処方せんって何ですか?
- 症状が安定している患者さまに対して医師が許可した場合、医療機関を受診しなくても最大3回までは繰り返し使用できる処方せんです。新薬や麻薬、向精神薬、湿布薬など一部のお薬は対象外となります。
-
- かかりつけ薬剤師って何ですか?
- 詳しくは、かかりつけ薬剤師制度をご確認ください。
-
- かかりつけ薬剤師制度の利用は無料ですか?
- 患者さまの健康保険料の負担割合に応じ、60~100円のご負担金をいただきます。
-
- かかりつけ薬剤師は何人まで指名できますか?
- 1名のみです。
-
- かかりつけ薬剤師は変更できますか?
- 変更いただけます。ただし、1ヵ月単位での変更となりますので、月中での変更申請はお受けできません。
-
- いつでもかかりつけ薬剤師に対応してもらえますか?
- 原則、ご指名いただいているかかりつけ薬剤師が対応いたします。やむを得ず他の薬剤師が対応する場合もございます。あらかじめご了承ください。
-
- お薬手帳って何ですか?
- お薬手帳は、患者さまご自身のお薬の記録や、過去のアレルギー・副作用の情報と併せて、経時的に記録するためのものです。
-
- トモズ以外のお薬手帳も使えますか?
- どちらの薬局のお薬手帳でもご使用いただけます。
-
- お薬手帳は有料ですか?
- 無料でお配りしています。まだお持ちで無い方は、薬局スタッフまでお声掛けください。
-
- ジェネリック医薬品って何ですか?
- 正式には「後発医薬品」と呼ばれ、特許存続期間の終了した新薬(先発医薬品)と同じ有効成分を使って作られたお薬です。お薬の味や形状を飲みやすく改良・工夫しているものもあります。
-
- ジェネリック医薬品にするにはどうすればよいですか?
- 薬局の薬剤師に、「ジェネリック医薬品を希望します」とお伝えください。
※処方されたお薬に対するジェネリック医薬品が販売されてない場合もございます。
-
- マイナンバーカードに対応していますか?
- マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認に対応しております。
一度ご登録いただくと、マイナンバーカードを保険証としてご利用いただけます。
-
- 「どこでも処方せん送信」は誰でも利用できますか?
- 『LINE』アプリのインストールおよびアカウントの作成が必要です。
『LINE』アプリをお持ちの方は、トモズアプリホーム画面「処方せんを送る方はこちら!」よりご利用いただけます。
-
- 「どこでも処方せん送信」は何時でも処方せんを送れますか?
- 薬局の営業時間外含めいつでも送信可能です。
※有効期限が切れた処方せんはご利用いただけませんのでご注意ください。
-
- 「どこでも処方せん送信」で処方せんを送ればいつでも薬を受け取れますか?
- 処方せんの有効期限内(発行日を含めた4日間)にお受け取りください。なお、お受け取りの際は必ず処方せん原本をお持ちください。
-
- 「どこでも処方せん送信」は家族の処方せんも送れますか?
- 送れます。
-
- 「どこでも処方せん送信」で送った処方せんは必要ですか?
- お薬受渡の際、必ず処方せん原本をご持参ください。
-
- 「SOKUYAKU」の利用料はいくらですか?
- SOKUYAKUご利用の場合、診療・処方薬にかかる通常の医療費のほかに以下の利用料が発生します。
1.システム利用料
オンライン診療ご利用時 275円(税込)/オンライン服薬指導ご利用時 275円(税込)
2.お薬の配送料
当日のお届け: 660円(税込)~/翌日のお届け: 550円(税込)~
-
- 「SOKUYAKU」利用時にポイントはつきますか?
- SOKUYAKUご利用についてはSTポイント・dポイント・Pontaポイントのいずれも加算できません。
-
- 「SOKUYAKU」の利用方法をおしえてください。
- 詳しくは、オンライン服薬指導をご参照ください。
※トモズアプリの「オンライン診療はこちら!」ボタンから遷移できます。
-
- 「SOKUYAKU」の利用規約を教えてください。
- SOKUYAKUの利用規約はこちらからご確認ください。
-
- 「SOKUYAKU」についてのお問合わせ先を教えてください。
- SOKUYAKUについてのお問い合わせは、こちらからLINEにてお問い合せください。
-
- 在宅訪問サービスは有料ですか?
- ご利用料金はお持ちの保険の種類によって異なります。お薬代の他に指導料として別途料金がかかります。詳しくは、薬局スタッフまでお問い合わせください。
-
- 在宅訪問サービスは他介護保険のケアプランと一緒に利用できますか?
- ご利用いただけます。
-
ST共通プログラムサポートセンター
電話番号:0120-640-877(9:00~18:00受付)